--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.
12.
02
赤線。なんじゃそれ。平和ぼけの時代に生まれ育った人達
には解るわけもない。
ところがおらにすれば妙に懐かしいことばなんだなあ
なにやって飯喰うか。なんとなく考えていた頃の時代で
やきもんややるより焼き芋やのほうがはるかにいいに決
まっていた。にもかかわらずなんでなんかなあ
いろんなことがあってあっちゃこっちゃしたにもかかわら
ずいまも焼きもんの仕事している、土の匂い、松の木の
匂いは自分が活きていて一番心が安らぐ。
いま自分が仕事をしている所は古事記の舞台なんです。
七年前にこの地にきて想い描いた窯。出来ました。
あやのさとすえはみやこになるとゆう
ははのことばをまのあたりみる
すみこ
無実の罪で迫害にあった大本教二代教主の獄中のうたです
この色紙私の手元にありますが
ははの言葉ヲ観る、ことばは想いとなりかたちになる
天のおもいと己の想いが一つになって
には解るわけもない。
ところがおらにすれば妙に懐かしいことばなんだなあ
なにやって飯喰うか。なんとなく考えていた頃の時代で
やきもんややるより焼き芋やのほうがはるかにいいに決
まっていた。にもかかわらずなんでなんかなあ
いろんなことがあってあっちゃこっちゃしたにもかかわら
ずいまも焼きもんの仕事している、土の匂い、松の木の
匂いは自分が活きていて一番心が安らぐ。
いま自分が仕事をしている所は古事記の舞台なんです。
七年前にこの地にきて想い描いた窯。出来ました。
あやのさとすえはみやこになるとゆう
ははのことばをまのあたりみる
すみこ
無実の罪で迫害にあった大本教二代教主の獄中のうたです
この色紙私の手元にありますが
ははの言葉ヲ観る、ことばは想いとなりかたちになる
天のおもいと己の想いが一つになって
スポンサーサイト